【透明水彩】上手く描くたった1つのコツ『絵の具をしっかりと溶かすこと』

クレープの水彩画 画家ライフ
困るお姉さん
困るお姉さん

水加減がわからなくて、いつもシャバシャバで思うように描けない

Kei
Kei

水彩は水が命!!!初心者のためにたった1つのコツがあるよ

ちわわ画家ライフの筆者Keiです

よく聞く「たっぷりな水で描きましょう」を実践しても、水が多すぎてシャバシャバ・・・上手く描けないと思うあなたにお伝えしたい!

この記事を読んでわかること
  • パレットに固まった水彩絵の具を使う時のコツ
  • その理由は絵の具が少ないから
  • 溶かす手順
Kei
Kei

誰でもカンタンに、今すぐ実践できるコツをお伝えします

【透明水彩】上手く描くたった1つのコツ

クレープの水彩画
水彩画クレープ by kei

パレットに絵の具を出して固まっても、水で溶かすだけでまた描くことができるのが水彩の魅力ですよね。

カンタンに準備と後片付けはできるし、においもないので始めやすい。

しかしこの水加減が思うように描けなくて、楽しめなくて水彩を諦めているあなたの気持ちが痛いほどわかります。

人によって感覚や経験が違います。

水加減が難しいと感じる時に、やってほしいこと。

それは・・・

たっぷりな水にしっかり絵の具を溶かすこと

当たり前で聞いたことがあるだろうけど、この感覚を頭ではなく実際に描いて経験してほしいです

なぜ?

子供が驚いている写真

それは絵の具の量が少なすぎるんです

シャバシャバになるのは、絵の具がちゃんと混ざっていないからです

その理由はパレットに固まった絵の具を使うときは、水に溶けるまで少し時間がいります

水だけたっぷりでは薄すぎます

その薄さを理解して描いているなら大丈夫です

しかし

  • 色が付かない
  • なかなか乾かない
  • 思うように描けない

と感じるなら絵の具が足りていない可能性があります。

そのためにまずは観察すること

  • チューブから出したての絵の具
  • パレットに出して固まった絵の具

では感覚が違います。

きちんと確認して後は実験です。

どのくらいの水を使うのかは描いてみないとわかりません

しかし共通してたっぷりの水で絵の具を、しっかりと溶かして混ぜることが第一です。

溶かす手順

スプレーでパレットに水を入れる
撮影Kei ※右利きですが撮影のために逆に持ってます

スプレーを使うときれいな水が、いつでも足すことができます。

おすすめ

パレットの絵の具を取る写真

ウルトラマリン ディープを使います。

固まっているなら少しずつ溶かしていきます。

水彩絵の具をパレットにとく

パレットの広い面で水と混ぜていきます

パレットで絵の具を作る写真

端でこそぎ落として水に絵の具が混ざっていっています

右の方はまだ水が多い状態

水彩絵の具を溶かす写真

もう一度絵の具を溶かしていきます

水彩絵の具と水を混ぜる写真

パレットの広い面で混ぜて水となじませていきます

だいぶ濃くなってきました

パレットの端で水分をしぼる写真

筆に含んだ絵の具を、パレットの端でこそぎ落として完成です。

それでも薄く感じたら、何度か繰り返してみよう

自分が思っている以上に、濃く作ろうとすることです。

チワワとアジサイの水彩画
水彩画 by kei

試しがき「ライト王子とアジサイ」

色だけで表現したけど、初めて描いたので(言い訳)アジサイには見えまいですね

まとめ

虫眼鏡で大きく見える子供の目

透明水彩を上手く描くコツ

たっぷりな水にしっかり絵の具を溶かすこと

なぜかというと

絵の具の量が少なすぎるからです

そのために描いてみて楽しんで、そして観察することです。

水彩の関連記事はこちらです↓

ここまで読んでいただきありがとうございます。

喜ぶお姉さん
喜ぶお姉さん

確かに水彩のイメージに引っ張られて薄すぎたんだ!いまよりも濃く溶かして描いてみます!!!

Kei
Kei

水彩の奥深さを体験してみてください

この記事を書いた人

大阪の田舎の方で生まれ育つ。
未婚40代

高校で描いた油彩画をもう一度やりたくて、30代前半から本格的に描く

【画材】油彩、水彩、色鉛筆、鉛筆
星になった愛犬チワワの雷斗(ライト)を男前に描くことが目標
【ポイント】
・趣味でゆるく始める
・他人とは比べない
階段を一段ずつのぼるように、成長する方法を発信中

ギャラリーで展示販売など活動中

kei_0805をフォローする
画家ライフ
kei_0805をフォローする
ちわわ画家ライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました