2021-10

画家ライフ

リボンと貝殻のデッサン、観る力と鉛筆だけで表現する力【2018】

Kei チワワ画家ライフの筆者のKeiです。 今回はデッサンを実際に描いて、 振り返って出た結論です。 ズバリ「観る力」です。 デッサンとは?描く力だと思っていました。 あなたもデッサンとは何か一緒に考えてみ...
画家ライフ

デッサンを経験した結果、余計な感情はいらなかった【2018】

好きじゃないモチーフ描こう 実際のモチーフ(ボーダーの布と木のブロック) 絵を描くのがうまくなりたい30代のKeiです。 そのために絵画教室でデッサンを引き続き描いていた2018年3〜4月頃の話です。 香水「クァー...
画家ライフ

お気に入りの香水をデッサンしたら一作品になった話【2018年】

お気に入りの香水 「ペンハリガンの『クァーカスコロン』」 2021年10月現在2つ目を使い切るぐらいリピートしています。 香りのタイプはシトラス。さっぱりして爽やかでも深い香りがします。 めっちゃ好き。甘い...
画家ライフ

【佳作】第27回「全日本アートサロン絵画展」目標を達成した理由3つ【2018年】

佳作「春のイチョウ」 Keiの作品 今回も優勝は無理でも何かしらの賞はほしい!!!を目標にしました。 この完成度になったのは、木の得意な講師のおかげなんです。 理想の幹が描けて大満足。 よくこんなに細かく描い...
画家ライフ

【知らぬが仏】素人が白亜地下地からこだわった結果【2017】

2017年7月頃になります。経験できて良かった!!絶対に一人ではやろうとしないし、できない。 材料は買わないといけないのでセミナーの時間も創作ができるから作りました。公募展に応募するためにM20号サイズ(500×727mm)を2枚分。
タイトルとURLをコピーしました