2021-09

画家ライフ

【自己分析②】第4回デッサン大賞展に応募して落選した理由3つ【2017】

鉛筆画にハマる ちわわ画家ライフのKeiです!!! 2017年6〜7月頃のふり返りになります。 2016年11月〜絵画教室に通い始めてデッサンを数枚描いて、無料セミナーでデューラーを模写した影響で鉛筆画にハマリました。 ...
画家ライフ

一枚の繪、「第33回全国日曜コンクール」で銅賞!魂を込めた風景画【2017】

初めて描いた風景画 前回はチワワのライトの油絵を紹介しました。 そして今回は風景画になります。 チワワ以外にも描いてます(笑) これは「第33回全国日曜画家コンクール」の『銅賞』に輝いた作品になりま...
画家ライフ

【感動】油彩画チワワを描く。空間と影をプロから学ぶ【2017】

絵画教室で初めての油彩画2017 今回も過去の作品のふり返りです。 お付き合いくださいませ。 2014年ごろに独学で油絵を始めました。 2016年11月から絵画教室に通い始めました。 しばらく...
画家ライフ

【習慣化】鉛筆画で賞を獲得できたのは毎日30分を続けたから!!!【2017】

公募展リトライ!賞を獲得した!2017年 2017年2月〜3月にかけて描きました。 チワワのライトの写真模写になります。 目は良く描けたけど口がなんかブスになってしまう。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆...
画家ライフ

あたしは何が描きたいのか?無料セミナーに参加して学んだこと(2016〜2017)

無料セミナーに参加してみた 絵画教室ではコマという単位を使って授業を受けます。 1コマ(3時間)を50コマ1年間で契約しました。 それ以外に決まった曜日、時間にセミナーもやっていてその中の無料セミナーに参加しまし...
画家ライフ

【新しい扉②】週1~2絵画教室へ!デッサンの基礎2016秋

絵画教室に通い始める(2016年11月〜) 絵画教室ではいろいろ選べて デッサン基礎科(デッサンのみ、無料セミナーは参加できる)美術科(デッサンしたい人はできるし、やりたくなければいきなり画材を使って創作もできる) 版画...
画家ライフ

【新しい扉①】絵画教室へGO!無料体験レポート2016秋

電車の話 行動する時に一番気になるのが交通機関です。 失敗したくない病と方向音痴が重なってこじれて 「めんどくさいから」と言って引きこもってしまいます。 しかし絵を描きたいけど下手くそな自分がイヤで ...
ヨガライフ

絵画教室の無料体験に予約できたのは、メンターと日付を入れたから!!!【2016】

絵画教室に行きたい・・・ 一歩ずつ確実に低い階段を登っているイメージ。 しかし独学ではそろそろ限界を感じていました。 kei 絵画教室に行きたい・・・ どどーんっ!!! しかしいきなり階段の一歩が高...
画家ライフ

【自己分析①】第1回星乃珈琲店絵画コンテストに応募して落選した理由3つ【2016】

第1回星乃珈琲店絵画コンテストに応募して落選した理由3つ。1「星乃珈琲店=星=宇宙・銀河」安易で固執しすぎ 2宇宙を描くのが初めてでよくわからない 3主役はライトなのに背景が悪目立ちしてる良かったこと.1小さなキャンバスで練習 ・2下絵を描いてから全身入るように調節できた
画家ライフ

【独学】油絵の早描きにチャレンジ!!!車とバラとチワワ3時間で描く【2016】

油絵で早描きチャレンジ‼︎‼︎‼︎(2016年) 2016年の5〜6月になります。 前回の10号サイズを締め切りである4月(展示が8月でした)に送ったので、次の創作にかかります。 一枚の絵を描くのに時間がかかって...
タイトルとURLをコピーしました